2018年9月28日金曜日

懸賞

ここんとこ、休みの日はずっと雨だったので、子供が公園に行けずじまいでした。
今日は、久々のいいお天気の休日。
もう少ししたら洗い終わる洗濯物を干しきったら、自転車でドライブしてきます。

今日の目的地はイオン。
プレモノ狙いです(笑)
今回はシャンプーがあったので、それが当たってくれると嬉しんだけど…



2018年9月27日木曜日

美味しい研究

ここ最近、主人がぐーぴたがないと嘆いています。
おからパウダーの影響でしょうか…

なので、色んなレシピでおからクッキーを作っています。
でも、なかなかお気に入りのレシピが見つからなくて…



私は最近シナモンにハマっていて、シナモン味。
主人はチョコが好きなので、ココア味。
焼きたてはサクサクしてて美味しいのに、次の日になるとどうしてもしっとりしてしまう。
乾燥剤とかがあればいいのでしょうか。

これだ!!というレシピに早く出会いたいです。

今朝の体重。


来ました、痩せやすい時期。
今日からちょっとだけ、食事調節をします。
今回で77kg台に突入してくれるかな…



にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 80kg以上(女)へ
にほんブログ村

2018年9月22日土曜日

家電や雑貨は見るだけで楽しい♪


今日はお出かけで、イオンに行ってきました。
しかも、結構遠くの(笑)
 同じフロアにはいましたが、主人に子供を預けて何となく、ぶらぶらとエディオンや雑貨屋などを見て回ることに。
そして、ずっと欲しいと思っているものを2つも見つけてしまいました。

2018年9月21日金曜日

カウントダウン???

今日は少し、からだの変化についてを調べていました。
といっても、今回はダイエットではなくて、更年期や閉経などの、そう遠くない未来に訪れる、身体の変化です。

というのも、ここ数年、生理周期がちょっとずつ早まってきています。

2018年9月20日木曜日

偏頭痛、困った。

ずっと緊張して気が張っていたのが、この週末位から緩みました。
というのも、仕事で色々ありまして。
ようやく肩の荷が降りた…と思ったら、頭が痛PCやスマホを見るのもつらくなって、しばらく更新を休みました💦

体調は悪いけど、ダイエットは一応続けています…(笑)

2018年9月15日土曜日

からだ十六茶に変更

こないだ書いた、からだ十六茶、やっと購入できました。
それも、近所のコンビニになくて、車で10分走ったところのセブンでゲット。

今回は、500mlPETでしたが、これから2lPETを探したいと思います。
本当にこれ、素敵です☆彡

内臓脂肪、脂肪、糖の3種類に1本で働いてくれるんですから。
それにノンカフェイン♪
今まであんまり十六茶を利用したことがなかったんですが、十六茶って優しい味ですね。
麦茶とか苦いから苦手で、これもきっとそんな感じの味なんだろうと勝手に思っていたのが大間違いで、とっても飲みやすく美味しかったです。

2018年9月14日金曜日

消費カロリーを知って愕然…

ここんところ、踏み台昇降はお休みしていますが、それなりに歩いたり、ちょっと意識して大きく動いたりなどをして、ちょっとでも消費カロリーが増えるように、基礎代謝が上がるように…と心掛けています。

でも、知ってしまいました。
10,000歩のウォーキングの消費カロリーはアンパン半分くらい…ということを。
それから、踏み台昇降1曲分は果物のビワ2個分くらいしかないみたい。

…でも、毎日の積み重ねだから。
うん、やらないよりはやった方がいいよ。
そんな自分への励ましをしています。


2018年9月13日木曜日

地肌が改善したんだけど…

ここ最近使っていたシャンプーがもう少しでなくなります。
そこで、継続しようかどうしようかと悩み中で…
というのも、いいシャンプーなんです。
でも、その分お値段も張ってしまう。


このシャンプーなんですが。

2018年9月12日水曜日

NO料理デー

今日はありがたいことに、NO料理デーです。
…というのも、朝も昼も夜も、作り置きおかずがあって、もうほんとうにご飯を炊くだけしかしなくていい、夢のような1日。

その分、明日はまた頑張らないといけないのですが、でもメリハリがあって、楽な日は本当に楽なので、私も作り置きおかず推奨派になりました。

2018年9月11日火曜日

野菜たっぷり生活

先日、Oisixを頼んだのにプラスして、↓のサイト経由で




Fresh First 

という、宅配野菜を利用しました。
普段、スーパーで買うような野菜にプラスして、今回は宮崎のお野菜をお願いしたので、伝統野菜の佐土原なすというものも一緒に入っていて、美味しく頂きました。

で、気付いたのですが、野菜って美味しいですね(笑)
今までは、魚や肉がメインで野菜ってサブなイメージだったんですが、今回この2つの宅配を利用してみて、野菜の良さに改めて気づきました。
リピートOK案件だったので、また来月に利用しようかな?なんて思っています。

2018年9月10日月曜日

乾燥肌改善に

最近、ダイエットを始めてから、腸の調子が良くなりました。
腸の調子が良くなると、お肌も調子が良くなってきますね。

先日購入した、スキンチェッカーを使ってみて、ちょっとびっくりしたことがあります。
私、数年前に化粧品のカウンターで相談していたころは、乾燥肌がひどかったんですが、ここ最近は普通肌~オイリー肌の方に数値が寄っています。

こんなことってあるんでしょうか?
乾燥肌改善の食事をしているから、乾燥肌が治ったのかなぁ。
美容間関係に疎いので、???という感じです。
でも、冬場になったらまた、乾燥肌に戻るのかもしれないので、食事内容はこのまま続けていこうと思います。

2018年9月9日日曜日

停滞期っていつくるのかな

今朝の体重

やっぱり増えました(笑)
でも、好きな物を食べてだから気にしない。
今日と明日でまたゆっくり減らせればいいと思っています。

そんな中で、ふと思ったのが、停滞期っていつくるのかな?でした。

2018年9月8日土曜日

おからとラーメン



今日の朝食は、昨日作ったおからケーキ?の試食にしました。

←これ。
ケーキ1つでおから100g使っているので、主人と1/4ずつの試食。
(おからは1日50g位までがいいらしいので)

食べてみて、プレーンは…まぁまぁ?
というか、大豆臭さが抜けてなくて、私的に苦手かも。
でも、ココアはもう少しココアを入れたら結構いけるかもしれないな…と思いました。

どちらにも共通して言えるのが、食感がちょっとパサパサ目。
表現が難しいですが、目の詰まっていなくてふわふわした、汁を絞った高野豆腐みたいな感じでした。
…これを理解してもらおうというのが、難しいですね(笑)

生クリームとかをトッピングしたら、また食感も美味しくなりそうですが、ダイエットにならないので、ヨーグルトをつかったりして工夫してみようと思います。


おからクッキー成功…?




今日はお昼から、おからパウダーを使ったクッキーを作成しました。

オーブン内の写真なので暗めですが…

おからパウダーで作成して、小麦粉などは使ってないので、形成時に割れて割れて…
でもまぁ何とかな見た目になりました(笑)

そして試食…
う~ん、まずくはないけど、めっちゃ美味しいわけでもない💦
でも、以前のおからのイメージからは、脱せる味でした。

主人にはおからパウダーの話をせず、子供と一緒に作ったよと食べてもらいました。
一番初めにでた感想が、「なんかこの食感、食べたことある…」で。
話を聞くと、どうやらぐーぴたの食感に似ているらしく、まずくはないということで数枚をつまみ食いされる羽目に。

今回はプレーン味のみを作ったのですが、次回はココア味にチャレンジするとともに、もうちょっと形成しやすい配合を探ってみたいと思います。


2018年9月7日金曜日

あと20kgやせるってこと

今朝の体重

わぁ、BMIが30を切りました。
でも、BMIって何なんでしょう。←今更(笑)
で、調べてみたら、この数値で肥満度を表すんだとか。

…なんか聞いたことあるようなないような。

とにかくこの数字が18.5~25未満なのがいいそうですね。
それ以上になると肥満(しかもレベルか1~4までありました)、それ以下だと低体重になるそうで。
アドルフ・ケトレーという偉い人が作ったらしい。
考え付いたのがすごいなぁ。
なんて思いました。

で、肝心なのがここから。

おからパウダー

今日話題になった、おからパウダーをゲットしてもらいました。
しかも、主人曰く、7件目のスーパーでやっと見つけたのだとか…
テレビの影響ってすごい。

そして、世の中の人がどれだけダイエットに関心があるのかもよくわかりますね。

私はちょうど番組が始まる時間からが仕事なので、詳しい内容は知らないのですが、毎食スプーン1杯のおからパウダーを摂るといいんだとか。

これはぜひ試してみたいと思います。

2018年9月6日木曜日

ご飯の量を減らしても残念に感じない方法(笑)

ここ最近、寒天も利用していますが、それだけじゃなく、普通にご飯(お米)の量を減らせる方法はないかと色々考えていました。
そして、見つけたのが、おかゆ!!

でも、本来のおかゆは苦手な私。
ご飯は固めが好きなんです。
なので、おかゆと言うよりは、雑炊やおじやに近いかもしれません。

おかゆや雑炊・おじやって、水分がある分、ご飯の量が少なめでも結構お腹がふくれますよね。
なので、最近のお昼ご飯は野菜たっぷりでおじやを作っています。

2018年9月5日水曜日

体重のふりかえり

昨日、夜食を食べたことを反省してます。
もしかしたら、気のゆるみが夜食を食べるということに繋がったのかもしれない…と思って気を引き締めるためにも?、何となく、今日は今までどれだけ体重や体脂肪が減ったのかを確認するために、初めの頃のブログを読んでみました。

…さほど大きくは変わってないけど、でも、確実にちゃんと減っていっているのがわかる。
記録するって、大事ですね。
今までは、この記録をしなかったから、ダイエットが続かなかったのかな?なんて思います。

これがこのブログを始めた当初の体重。

夜食が食べたい日


今日は自分でも驚くくらいに、お腹が空いて仕方がなかった日でした。
朝から、いつものパンだけじゃ足りなくて、ヨーグルトを追加して、お昼は焼き飯を普通盛り。
夜はいつも通りの量にしたんですが(↓と具たくさんのお味噌汁)


これじゃ足りず、更にウズラの卵2個と手羽中2本を追加しました。

2018年9月4日火曜日

台風…不安。

今日は朝から台風のニュースばかりで、子供がアンパンマンの録画を見れないことに怒っています。
先ほど主人から連絡があって、仕事がAMで終わって帰ってくるとのこと。
普段、子供と2人の時の昼食は適当にやり過ごす(夕食の残りとか麺類とか)のですが、もう1人増えるとなると、ばたばたするな~なんて思いつつ、一息入れています。

2018年9月3日月曜日

食事内容って大事

今更ながらに、食事の内容って、ダイエットにとって本当に大事なんだなぁと改めて思いました。
というのも、体重が、外食をすると上昇して、家ご飯を食べていたら(ちなみに寒天がここ2日はなかったので飲まずでした)下降気味になるので…

って、外食がダメなんじゃなくて、私が食べるメニューがダメなんですよね、きっと(笑)

でも私の場合、下手な物を食べるとアナフィラキシーを起こしかねないので、いつものメニューになってしまうのですが。

作り置きおかず、ちょっと上達したかな?

今日は半日、作り置きおかずと冷凍おかずの作成に費やしました。


先日のOisixのカボッコリー、子供はちょっと苦かったみたいで食べてくれなかったので、酢の物は大人用、揚げてお浸しは子供も一緒に食べる用にしようと思います。

2018年9月2日日曜日

スキンチェッカーが届きました。

先日頼んでいた美ルルスキンチェッカーが届きました。


これで、自分の肌に合ったお手入れをすることが出来るかも?
夜のケアが終わってからにすればいいのですが、ずっと欲しかったからうれしすぎて、さっそく使ってみました。

2018年9月1日土曜日

充実した一日

今日は主人のイオンのクーポンを交換しに行ってきました。
…とついでに、果琳というお店のジュースも交換して、ぶどうジュースを頂きました。
冷たくて美味しいジュース、最高でした。
皮ごとのジュースなので、ポリフェノールもたっぷり頂けて、明日はお肌の調子がまたよくなるかも?なんて思っています。


ストレスで体調不良な話。