糖質ダイエット、興味があってちょっとかじったのですが、私には厳しいダイエットの類で。
だって、ご飯食べたいし、パン大好き…しかも趣味がパン作りなのに。
でも、ダイエット成功の近道はやっぱり糖質コントロールが一番みたいですね。
なので、ちょっとだけ自分の食生活を見直して、糖質について考えてみることにしました。
普段よく朝食に食べるパンがあります。
それが
Pascoの超熟ロールレーズン。
超熟は離乳食にも安心だと、育児雑誌や口コミで見たので、パンを購入するときは、出来るだけ超熟シリーズにしています。
その中でも、このレーズンは頻度が高い。
レーズンにはビタミン、鉄分やカルシウムなどのミネラル、食物繊維が含まれているので、子供のおやつとしても重宝しています。
それにロールの形状もいいですね。
子供が、今日は食事量が少なかったな…なんて思う時には1個をおやつにしたり、普段のおやつとしては半分にして出したりと使いやすい。
そんな訳で、今朝もこのパンを2個食べました。
無類のパン好きの私は、正直に言うと、2個じゃ物足りない。
もっと食べたいんですが、そこはサラダなどで何とか誤魔化してます。
という長い前置きでしたが(笑)実際に糖質を調べて驚きました。
私の頭の中での糖質は、
炭水化物=糖質+食物繊維と以前何かで聞いたか、読んだかでイメージしていたのですが、強力粉は100g当たり70g近い糖質が含まれているそうで、もう、ほとんどが糖質ですよね。
薄力粉なんかはもっと糖質が上がります。
ケーキを食べたら太るのも納得です。
食物繊維、本当に少ないなぁ。
なんて思ったのですが、たくさん食物繊維が含まれているなら、パン食の人に便秘の人はいなくなりますね。
Pascoのページでは超熟ロールレーズン1個当たりの炭水化物が20.2gとなっているのですで、だいたい1個で20g近い糖質を食べていると思ってもいいかな?
…私、今朝2個食べたんですよね。
てことは、朝食のパンだけで40g弱の糖質を取ってしまっていました。
厳しい糖質制限ダイエットなら、これだけで、もうアウトですよね。
最近は低糖質のブランパンとかも販売されているし、それに変えるだけでもだいぶ違うんでしょうが、味の方はどうなんでしょうか。
私のよく行くスーパーでは、低糖質のパンを取り扱っていないので、機会があったら今度購入してみようと思います。
…今回調べてみて、これからは毎朝1個だけ食べるようにしていこうと思いました。
今朝の体重

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿