やりました。
やりましたよ、ダイエット成功です。
…家計のですが(笑)
こないだ書きましたが、5月の後半から主人のお弁当作戦を開始したので、大きな変化はないですが、それでも5月は食費が5,000円アップ、外食費が15,000円ダウンで、先月に比べたら10,000円ほど余裕が出来てました。
と言っても、先月は色々と入用だったので貯蓄には回せませんでしたが…
でも、半月でそれだけ変わったら、1カ月だったら…と希望が湧いてきました。
本当はもっと、削減したいものがあるのですが、一度にたくさん削減すると窮屈な思いの楽しくない節約になってしまいそうなので、徐々に1つずつ、でも確実に削減していきたいです。
それから、これは賛否両論あっていいのか悪いのかわからないのですが、色々なスーパーを利用して底値での買い物の仕方も取り入れようかな?と思います。
我が家は普段、TRIALで買い物をするのですが、先日Tポイント×シュフーでスギ薬局のボトルコーヒーの特売チラシを見ました。
TRIALでは1箱1,068円で購入しているのですが、9日まではスギ薬局で税込950円らしく…今まで1本あたり税抜で80円は見たことがあったのですが、これなら税込みでも1本80円を切ります。
おまけに土日はポイント5倍なので、今週の土曜日に2箱くらい購入を考えています。
スギのポイント、貯め始めたころは独身だったので、そんなに貯まるかな~&欲しいものがあるかな~と思っていたのですが、今では子供のおもちゃに交換するためにポイントの高い日を狙って買い物するようになりました(笑)
アンパンマンのおもちゃとかが景品にあるのは、本当に助かります。
おかげで去年のクリスマスはプレゼントの1つとしても大活躍しました。
先日から缶コーヒー→ボトルコーヒーに変え、お茶もペットボトル→マイボトルに変えたので、これでまた少し出費が減るかな??と思っています。
それから、今日でウォーターサーバーの水が完全になくなりました。
これからは…美味しい水を色々と探してみたいと思います。
少しづつ、少しづつ、それでも確実に、とりあえず1,000,000という数字が通帳に記入される、そんな家計にしたいです。
ちなみに、漠然と100万円なわけではなく、家のリフォーム代や子供のためのお金など用途はありますが、モチベーションを上げるためにも、ある程度の期間は1つの通帳で管理しようと思っています。
まだまだ節約&貯蓄初心者ですが、色々知恵を絞って目指せ億万長者!(無理ですけど)と目標を高く持って頑張っていきます。
それから…
今朝の体重は、79.6kgでした。
写真、撮ったんですが誤操作でデータを消してしまって…
寝ぼけながらの作業は危険ですね。
ちなみにそんな今朝は、スマホの充電も8%しかなく。
ここ最近、疲れているからでしょうか充電もせずに寝てしまっていました。
明日は数日ぶりの(?)休み。
天気予報では雨とのことなので、たまにはゆっくり子供とお昼寝をしたいなと思います。
仕事の日の雨は、とっても憂鬱ですが、休みの日の雨はそれを理由にのんびり出来るので大好き(笑)

0 件のコメント:
コメントを投稿