2018年4月23日月曜日

写真の整理が決め手。

ダイエットが続かない私。

妊娠してからこっち、ゆったり目な服が増えたせいか、あまり自分の体型をそこまで意識してませんでした。

体重は重たいし、脂肪もたくさんついてる。
それは頭にありましたが、『ついつい』『後で』『これくらいなら』などの自分を甘やかす性格がダイエットを続かなくしていたみたいです。

今回、そんな私が本気でダイエットに取り組もうと思った理由を書こうと思います。




ダイエットのきっかけ

写真を撮られるのが嫌い

私は元々アトピーが顔に出ていたこともあって、自分の写真を撮るのが嫌いなんです。
友達と出かけても、撮る専門の人で…
そんな私も、写真を撮られないといけないことがここ最近増えてきました。
それが子供との写真。

主人に、『ママとの写真がないのはかわいそう。』と言われるくらい、私は子供と一緒に写った写真がありませんでした。
で、写真を撮ったのはいいのですが、整理してみて思ったのが…

『このおデブが私?』

何となく、自分のシルエットって想像していたんですが、写真で客観的に見てみると、あまりの自分の体型のだらしなさに、ショックを受けました。
それと共に、自分の頭の中で自分の都合のいいようにシルエットが変換されていた事実も知りました。

自分に甘い自分でもそう思うのに、きっと他の人から見たらもっと私はだらしないんだろう。
私のぐうたらのせいで、子供が恥ずかしい思いをするのは避けたい…そう思いました。
なので、不本意(?)でしたが、自分が一番ショックを受けた写真を1枚だけプリントアウトして、冷蔵庫に貼ることにしました。
…これで少しでも、食欲の抑制になればいいのですが。

6月までには3キロ痩せたい。

そんなわけで、真剣ダイエットを心に決めたのですが、ダイエットって長い道のりで。
すぐに結果が出ないから挫折してしまうんですよね。
なので今回は、ゆっくりと、自分がしんどくないマイペースなダイエットをするつもりです。

でも、長い先を考えてゆっくりしていると、結局また甘やかす性格が出てくるので、毎月、短期目標を設定しつつそれをクリアしていけたらな~なんて思っています。
今回は4月の終わりで中途半端な時期なので、4.5月の目標として-3キロ。
80キロを切ることを目標として頑張りたいと思います。



今朝の記録


0 件のコメント:

コメントを投稿

ストレスで体調不良な話。